私がOwndにした理由

※写真と本文は関係ありません(model: 白乃ぱん)

新年にふさわしく(?)、サイトを開設してみました(*’ω’ノノ゙☆パチパチパチ

見ての通りOwndでサイト開設です無料で始められます。ハイ

まずなぜサイトを作ったか、ですが
1つにポートフォリオサイトが欲しかった。
そして、いくつか情報発信したいものが出来てきた、ってことです。

ポートレートを撮っています。
あるていど続けていると、作例集を用意したくなるものです。
普段Adobe Creative Cloudの契約でLightroomだとかPhotoshopだとかのソフトを利用しているのですが、そのAdobeCCではなんと無償でポートフォリオサイトが作成できちゃいます!
なのでポートフォリオ!作ってみましたよ。
でも取っつきが悪くて作りかけたまま放置ほうち…(リフレイン)
何て言うかUIになじめず進まなかったんですね。ただの相性の問題なのか、構造的欠陥があるのかはわかりません。
そんな状態が続いていました。

つぎに記事。
Twitterじゃ長文は書いてられません。
Instagramもそういう用途じゃない。
Facebockは端から興味がない。
Tumbler?なんか違う。
じゃあやっぱりブログだろうか?でも最近ブログは下火じゃん?
それに、いまやりたい情報発信のスタイルとして、なんか日記(ブログ)ではないかなって思ったんだよね。

なら、いまの時代どんなツールがあるんだろう?

真っ先に思い付くのがnote。
note流行ってるよね。有料記事を書けるのがポイント。
でも、プロとかじゃあるまいし、だれかが記事を買ってくれるなんていつの日か。
そもそも記事を売ることにそれほど興味もなく、情報発信ができればそれで良い。
それに人様のnoteを見に行ったとき、どうも使い勝手が悪く、どこに何が書いてあるのか迷子になったりした、のでボツ。

あとは思いつかないので、探した。
すると次に見つかるのがMedium。
Medium?知らないな?って見に行きました。
あぁ!これか!無いわ!って思ったのはあくまでも個人的な意見です。
サービスの名前は把握してませんでしたが、ここの記事は何度か読んだことはあったんですよね。
で、途中で読むことをやめることが多かった。
なぜかというと、フォントが酷かったから。タネ明かしをすると、どうやらここで気にせず投稿をするとフォント指定がされてないみたいなんですね。
デフォルトフォントっていうのはブラウザ依存です。
Safariで見ていたら気にならなかったかもしれないですが、私が普段使ってるChromeでは最近いまいちなフォントがデフォルトにあてがわれる問題があるのです。このフォントがメイリオとかだったら問題なかったのに。
まあ原因が分かれば対処できるので些末な問題ではある。
しかし調べていくと、どうも語っちゃう系サイトでなんか趣旨が違う。それにブームが来る前に下火になった空気すら感じる。

じゃあ、やっぱり原点回帰でブログかな?
投稿してないけどアメブロのID持ってるしね。
でも念のため今どきのブログサービス調べてみよっか?

っっていう流れで見つけたのが、ここOwnd。
どうも単なるブログじゃない。
なんせアメブロと同じのAmebaのサービスだ。いや正確に言うならサイバーエージェントのサービスね。
同じAmebaのブランド掲げるぐらいだから、内容が同じわけがない。
実際、Owndで作られたサイトを見かけてもブログとは認識してなかった。

もっと上位の純粋なWebサイトを簡易に作れちゃうのが、このOwnd。
ここならポートフォリオも併設できるし、記事の投稿も簡単にできるし、その他将来的な発展も想定できちゃう。
まさに求めてたのはこれ。
実際作るのも瞬殺だったし、これ!

そんなわけで、
記事は追々、ポツポツと載せていくことにするので、ひとまず上のメニューからポートフォリオでも観ていってくださいな。

まずはサイト開設のご挨拶まで。